2016年8月31日水曜日

8月31日(水)職員研修(SWOT分析)

 東京から講師を招き、本学の強み、弱みを分析する研修を行いました。全職員が参加して数名ずつのグループに分かれて、日頃思っていることをどんどん発表しました。
今後の経営戦略の基礎資料としてまとめることができました。



2016年8月28日日曜日

8月28日(日)「シニアパソコン教室」新着情報

 午後1時30分から3時30分まで、本学の情報処理教室で「シニアパソコン教室」が開催されました。
55歳以上を対象に板野町内外から8名の参加者があり、インターネットではがきデザインキットを使っての「残暑見舞い」を作成したり、ワードで「おいしいコーヒーの淹れ方」のチラシの作り方等を勉強しました。パソコンはまだ不慣れという方もいて、講師の方々は大変でしたが、にぎやかなうちに、あっという間の2時間の講習会でした。


8月28日オープンキャンパス「自動車整備士を体験しよう!」

 
 今回のオープンキャンパスは「自動車整備士を体験しよう!」ということで自動車整備士の仕事を体験してもらいました。エアツールを使った整備体験、エアブラシを使った塗装体験、タイヤのパンク修理の修理体験、運動場では小型電気自動車の体験試乗も実施しました。
参加者は様々な整備体験を行うことができ、楽しそうな様子でした。





2016年8月7日日曜日

8月7日(日)オープンキャンパス「Only oneの塗装にチャレンジ!」

今回のオープンキャンパスは、自動車のボディーの修理の作業の自動車のボディーの凹みを引っ張って修理する「板金」、スプレーガンを使っての色を塗る「塗装」の二つのコースに分かれて体験実習を行いました。参加者は初めての作業ということもあり恐る恐る作業をしていましたが本学の学生に助けられながら、うまく作業が出来たようでした。


2016年8月6日土曜日

8月6日(土)第12回高校生ものづくりコンテスト四国ブロック大会【自動車整備部門】

 高知県立宿毛工業高校、松山聖陵高校、香川県立坂出工業高校から計6名の選手が参加し、応援の生徒が見守る中、全国大会出場をかけて行われました。
 選手は真剣な面持ちで筆記試験や実技試験に挑んでいました。




2016年8月4日木曜日

8月4日(木)第48回全国自動車短期大学協会研究発表会

 愛知工科大学自動車短期大学・AUTホールにて、第48回全国自動車短期大学協会研究発表会が行われ、全国7短期大学から8件の研究発表と今年度より賛助会員の中からトヨタ自動車株式会社より記念講演1件が行われました。本学からは助道永次也先生が「自動車エネルギーに関する研究-フライホイール式ハイブリッドシステムの可能性実証試験-」について発表しました。研究の成果を学生教育に生かしていこうと、熱のこもった発表会となりました。